サステナビリティに対する考え方ステークホルダーとの対話
丸紅グループは、世界のさまざまなステークホルダーに支えられて事業を行っています。ステークホルダーの期待?関心および當社が環境?社會に及ぼす影響を踏まえて、ステークホルダーの意見に常に耳を傾け、ともに考え歩みを進めていくことが重要であると認識しています。
ステークホルダー | 考え方 | 主な対話方法 |
---|---|---|
顧客?取引先 | 顧客?取引先から信用される企業を目指し、安全性に十分配慮のうえ、社會的に有用な商品?サービスを開発?提供し、誠実な対応を通じて、満足度の向上、信頼の獲得に常時取り組みます。 |
|
株主?投資家 | 事業環境の変化に対応し安定的な収益を確保するだけでなく、環境および社會分野においても企業価値の向上に努め、企業情報を積極的かつ公正に開示することで、株主の期待に応えます。 |
|
地域社會 | 地域社會の一員として共生を図り、事業を展開する地域に暮らす人々の生活向上や地域産業の発展、青少年をはじめとした現地の雇用機會創出とジェンダーや障がい者雇用など多様性とインクルージョンに配慮した雇用、等を通じて豊かな地域社會創造に貢獻します。 海外においては、地域の法令?文化?慣習を尊重し、現地の発展に貢獻する経営に努めます。また、社會の秩序や安全に脅威を與える反社會的勢力および団體とは、斷固として対決します。 |
|
社員 | 丸紅グループ社員一人ひとりの価値観?人生設計を尊重します。また、あらゆる差別を撤廃し、誰もが快適に働ける職場環境を整備します。 |
|
當社の政治獻金額の総額は以下の通りです。
寄付先:一般財団法人國民政治協會
政治獻金額:2014年度:15百萬円、2015年度:17百萬円、2016年度:17百萬円、2017年度:20百萬円、2018年度:20百萬円、2019年度:20百萬円
(各年度における獻金先は、一般財団法人國民政治協會一ヶ所のみとなります)
なお、この寄付は、當社がコンプライアンス?マニュアルにおいて定めた「贈収賄の禁止および贈答?接待等」に抵觸しないことを確認しています。